憧れの人
2023年 04月 03日
自分の音楽のきっかけをくれた坂本龍一氏。
大好きな「星になった少年 Shining Boy & Little Randy」のピアノテーマ聴きながら、
濃いめのウイスキー飲んでます。最後のアルバム「12」改めてゆっくり聞こうかな。

今たくさん聴きたい教授の曲ばかり。
「1919」「黄土高原」「Self Portrait」「A CARVED STONE」「ADELIC PENGUINS」「Dear Liz」
「A Flower Is Not a Flower」「the land song-music for Artelligent City-」
「トニー滝谷:Solitude」「Asience」「+33」「新しい靴を買わなくちゃ」「koko」
「キャノンe-Magic:Out of The Cradle」「News23:Put Your Hands UP」
「ZERO LANDMINE」「聖剣伝説:Dawn of Mana」「伊勢丹:Music For Fashon Museum」
気づけば色んな曲に思い出やシーンが重なっていて、
まだまだ語りきれないほどに聴き直したい曲がある。
CMやTV番組テーマ、映画音楽からストイックなソロ作品まで、
何気に自分の音楽性にすごい影響受けていた。
商業的作品とオリジナル作品のバランス感が本当に理想でした。
(その昔「Radio Sakamoto」に音源送ったこともあったなぁ)
憧れの人が、また一人また一人と旅立ってゆく。
そうよな、僕も気づけば40過ぎになったんだもんな…
亡くなる直前までアルバム作って、ピアノライブやって、
音楽にまっすぐな教授、素敵な作品1つ1つ本当にありがとうございました。
_
by takumainokuchi
| 2023-04-03 18:04