加賀の庭園
2019年 02月 23日
先日金沢出張の帰り、以前立ち寄れなかった「武家屋敷跡」を訪ねた。
いわゆる観光客の”映え”スポットと思いきや、
YOUはどこから的なバックパック外人カップルの多い
本当にこじんまりとひっそりとした素敵なエリアだった。

ふと立ち寄った「武家屋敷跡 野村家」の庭園に、時を忘れるほど感銘を受けた。
庭園に流れる水の音が何とも美しく、春の訪れをほのかに感じる。




兼六園のような巨大な庭ではなく、中流階級武士の民家の庭園なのだが、
ここに住んでいた人の息づかいを感じるような、不思議な感覚になった。
殿様とか御苑とかどこかの国の王様貴族とか、
そんなかけ離れた世界の庭園はこれまでたくさん見てきたけど、
こんなに生活感のある庭をわざわざじっくり見るのは初めてかも。

こんな縁側にごろんとなって、本麒麟でも飲みながら
だらだらスマホいじる休日も悪くないかもしれないなぁ。
庭園のよさを感じることができる年頃になってきました。
by takumainokuchi
| 2019-02-23 14:56